戻る↑
![]() スタイルのある建築で、EU内でも外国でも 注目される KUMU (エストニア国立美術館)  | 
      ![]() エントランス 吹き抜けで開催された オープニングセレモニー。 着物も展示。 手前は、相原恭子の17歳の時の中振袖。 写真の奥に見えるの紫や黄が目に付く花嫁の打ち掛けは、 知人の提供です。  | 
    
![]() KUMUにて、 オープニングでご挨拶をさせていただき、 通訳はタイミ・パヴェスさん。  | 
      |
オープニングに続き、KUMUで講演致しました。 熱心にお聞きくださり、質問なさる方々多数。 ![]()  | 
      ![]() 右側の着物は、「都をどり」総踊りの衣装 中央は舞妓の裾引き、左は舞妓のだらりの帯。  | 
    
| オープニング直前、ギャラリー・アトリウム。 日本大使館の一階にあります。 写真右: 右から星大使、相原、 ヴァラステ氏(エストニア日本友好協会会長) ![]()  | 
      ![]()  |