| 
        
      「ヨーロッパの首都 ベルギー 美味しい旅」  (小学館) 文・写真  相原恭子  
      「A Trip of Belgium」 (Shogakukan)  Text & Photographs by Kyoko AIHARA 
      
      
        
        
          
               
             
             | 
             
              | 
             
            ヨーロッパ紀行書の第一人者が 美食の国を食べ飲み、 
            旅して綴った至福の一冊! 
             
            ビールとグルメをキーワードに 
            ベルギーの魅力に迫る!  (本書の帯より) 
             
             
            大学町で教育問題を、貴族の城でスローなライフスタイルを、ビアカフェでビールの多様性を、豪農の家(B&B)で大都市郊外の豊かさを・・・様々な情景の中で、たくさんのことを取材し、思索し、資料をひもといた一ヶ月余りの旅。その印象をまとめた一冊。 
             
              美智子上皇后、天皇陛下など皇室ゆかりの貴族の城、 
               
              元在日本ベルギー大使館特命全権大使ノートン男爵の古城、 
               
              各地のビール醸造所 
               
            ブリュッセルのビアカフェ巡り、ルーヴェンの大学探訪、北海沿岸の潮風と砂丘、 
              これもベルギー人のワンシーン?と驚かされる「ドゥトゥの祭」、アルデンヌの古戦場で国境付近の戦火を悼む、超美味な小さなレストラン、ザリガニの濃厚な味わい 
               
              本の町ルデュで自著「Geisha」のフランス語版を見てビックリ、 
               
              修道士との交流、あれこれあれこれ、語りきれない無尽蔵な思い出。 
            真っ当に綴ったら、本何冊になるかしら・・・。 
             
ベルギーの魅力は、小さな国でありながら、物凄くたくさんの側面を持っているところである。 
 
            ドイツ・ケルンに暮らした頃(1980〜1981年)、何度も旅した隣国「ベルギー」は、思い出すと懐かしく、心が温まる。ドイツのダイナミックな魅力に比べ、淡々と静かで、いつもおだやかに迎えてくれる国。思い出すと、また旅立ちたくなってしまう。 
             
             | 
           
          
            小学館 
            ISBN978-4-09-43201-6 
            定価(本体1900円+税) | 
              
             | 
           
        
       
      
       
       |